スマートフォン専用ページを表示
アトリエグローカルの建築設計日記
<<
2015年03月
|
TOP
|
2015年05月
>>
2015年04月26日
北鎌倉K邸のギャラリーがオープンしました。
昨年7月に竣工した北鎌倉K邸はギャラリー兼アトリエ併設の住宅ですが、そのギャラリー「花眠:kamin」がいよいよ4月22日にオープンしました。第一弾の作品展はK様のご友人の画家で、今回のギャラリーづくりのアドバイザーでもある泉倫子さんの作品展「ブルーと赤」(4月22日〜26日)です。残念ながら22日のオープンパーティーには伺えなかったのですが、23日の午後に撮影をかねておじゃましてきました。平日にも関わらず大盛況で、通りがかりの方も何組もふらっと立ち寄ってくださる様子は、なんとも夢のような光景でした。窓から見える新緑のみどりと、泉さんの絵の鮮やかな青や赤の作品がとてもきれいに呼応していて、想像していた以上に素敵な空間になっていました(嬉)。K様ご夫妻がこの一年間DIYで作り上げた素敵な庭や、なんとお住まいの中までもギャラリーを訪れた方が散策できるようになっていました。 いや〜、本当に素敵な使い方をしてくださっていて感動でした。 K様おめでとうございます!
posted by GLOCAL ken-u at 13:02 |
Comment(0)
|
北鎌倉K邸
|
|
2015年04月14日
郡山市I邸 お引き渡し→オープンハウス→写真撮影、一気にさせて頂きました
郡山市I邸は4月11日にお引き渡しと同時に、ASJ郡山スタジオ主宰のオープンハウスをI様のご厚意で開催させて頂きました。1時間一組の予約制のオープンハウスでしたが合計5組の方々がお見えになり、とても盛況でした。I様ありがとうございました。そして次の日は朝からカメラマンさんが入って室内の竣工写真の撮影を行ってくれました。外部は植栽工事が完了して緑が芽吹くGW明けに改めて撮影してくれる予定です。
I邸でも、ほぼ恒例と化してきた珪藻土塗りのDIYを行いました。(3月17日)今回はI様ご夫妻に加えてオオバ工務店の新人のK君が強力な助っ人で参加してれて大助かりでした。
本日はとりあえずお引き渡し時点の完成スナップ写真をアップいたします。南会津のオグラ木材で購入した天然木のカウンターが家中のいたるところにあり、とても味のあるインテリアになっています。また、アトリエグローカルも頑張って天然木の切れ端を使って時計と間接照明のオブジェを作ってみました。以前からI様が所蔵していて、新しい家が完成したら是非とも飾りたかった藤城清治画伯のライティング付きの影絵も玄関に飾りました。電気コードを隠して壁面のスイッチでバックライトを点灯できるように工夫したので作品がすっきり見えます。
外観は、道路沿いに立てた袖壁が屋根の勾配を延長してシャープなシルエットがなかなか良い感じです(嬉)。植栽屋さんもオープンハウスに間に合わせるように玄関周りを仕上げって下さり、とても素敵なアプローチ空間ができました。これからさらに斜面に芝生やドウダンツツジの生垣を植えて、立派なお庭が完成する予定でとても楽しみです。これらの植栽の多くはI様の現在のお住まいの庭からの移植です、これまで時間をかけて大切に育ててきた木々も一緒に新しい家に引っ越しして来るのです。
posted by GLOCAL ken-u at 19:11 |
Comment(0)
|
郡山市I邸
|
|
練馬区三原台W邸 完了検査が終わりました
練馬区三原台W邸は、4月13日に確認申請完了検査を受け、無事に完了検査済証の交付を受けました。細かい内装仕上げと外構など4月25日のお引き渡しに向けてあと一息です。 外観も足場が外れて全容が見えてきました。真っ白な壁と木のコントラストがさわやかです。
2階のLDKの天井は今回はスプルスを張ってみましたが、とても柔らかい雰囲気で素敵です。作りつけの家具も大工さんが丁寧に仕上げて下さってW様もご満足して下さっています。今週末にはW様ご家族とLDKの珪藻土塗りの予定です。今回は急に珪藻土を塗ることになり、いったんクロスを貼った上にリフォーム用の珪藻土を塗ってみる初めての試みです。
posted by GLOCAL ken-u at 18:42 |
Comment(0)
|
練馬区三原台W邸
|
|
越谷市A邸リフォーム お引き渡し、1カ月点検が終わりました
越谷市A邸は、3月5日に無事お引き渡し⇒お引っ越しが終わり、先日4月9日に1カ月点検を行いました。珪藻土塗りのDIYに続いて、お引き渡しと同時にフローリング塗装(オスモカラー)のDIYも行いました。
現在は、造園屋さんが建物周りの植栽+舗装工事(1期工事分)を行っている最中で、GW明けには建物の周りに雑木の緑が植わっている状態が見れそうです。その頃改めて竣工写真を撮影させて頂こうと思っています。
posted by GLOCAL ken-u at 18:30 |
Comment(0)
|
越谷市A邸リフォーム
|
|
<<
2015年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
名前:アトリエグローカル一級建築士事務所
ウェブサイトURL:
http://atelier-glocal.com/
メールアドレス:
glocal@sb4.so-net.ne.jp
最近の記事
(02/27)
いわき市ペット賃貸 完了検査終了
(02/13)
珪藻土塗り DIYワークショップ
(02/07)
東御市S邸コテージ:G&G もうすぐオープン
(02/02)
全貌が見えてきました
(01/27)
会津若松 ちょろっと旅
(01/20)
みなとみらいの朝と夜
(01/07)
行田市O邸(リフォーム)、横浜市AY邸(新築)を弊社ホームページの作品事例にアップいたしました
(01/03)
新年あけましておめでとうございます
(12/27)
模型写真の撮影に新兵器!
(12/27)
いわき市ペット賃貸住宅 現場状況
カテゴリ
(50)
いわき市ペット賃貸
(6)
横浜市AY邸
(1)
行田市O邸リフォーム
(6)
東御市S邸
(5)
練馬区三原台W邸
(7)
練馬区桜台K邸
(6)
杉並区I邸
(6)
郡山市I邸
(5)
長野県伊那市K邸リフォーム
(4)
大和市中央林間T邸
(4)
目黒区M邸
(6)
伊勢崎市K邸リフォーム
(1)
取手市O邸
(5)
杉並区F邸
(6)
杉並区N邸
(4)
茅ヶ崎市F邸
(9)
北鎌倉K邸
(5)
宮代町Y邸リフォーム
(1)
鎌倉市T邸現場リポート
(17)
過去ログ
2020年02月
(4)
2020年01月
(4)
2019年12月
(5)
2019年06月
(2)
2019年05月
(2)
2019年04月
(2)
2019年03月
(1)
2019年02月
(3)
2019年01月
(3)
2018年04月
(4)
2018年03月
(10)
2018年02月
(5)
2018年01月
(1)
2017年02月
(1)
2015年08月
(1)
2015年06月
(2)
2015年05月
(2)
2015年04月
(4)
2015年02月
(4)
2015年01月
(4)
2014年10月
(4)
2014年07月
(2)
2014年05月
(1)
2014年02月
(1)
2013年12月
(1)
2013年11月
(3)
2013年10月
(1)
2013年09月
(1)
2013年08月
(3)
2013年05月
(4)
2013年03月
(3)
2013年02月
(5)
2012年12月
(3)
2012年11月
(3)
2012年09月
(3)
2012年07月
(5)
2012年06月
(2)
2012年05月
(3)
2012年03月
(5)
2012年02月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。