壁の面積が多くかつ階段などとの取り合いなどの細かい部分もたくさんあるので、どうなる事かと少し心配でしたが、結果は大成功でした。今回の経験でよくわかったことは壁塗りDIYは冬に実施するのがやりやすいということです。寒くてたいへんかと思っていましたが、体を動かすので寒さの弊害はありません。何よりよいことは水で練った珪藻土が固まりにくく、一度に大量に珪藻土を練ってもゆっくり落ち着いて作業ができることです。夏の盛りに時間と競争しながら壁塗りをするのとは大違いで、とても快適に作業をすることができました。・・・・という訳でこれからはできるだけ冬に壁塗りをしたいと思ったところですが、そんなにうまいことタイミングが合う訳ないですよね・・ 秋山様ご家族の皆様、ご苦労さまでした。 楽しかったですね。そしてたいへんよい出来栄えだと思います。
また、一昨日、外部の足場が外れ建物外観の全体像が見えるようになりました。 ん〜よい感じではありませんか。テラスの木の軒天がとても効いています。
今週末からは、造園屋さん手配の大工さんがテラスのウッドデッキ(持ち込んだ材料を拝見すると何やら子材ッぽいいい感じの木がたくさん・・・)を作ってくれます。こちらも楽しみです。














